スポンサーリンク
2017/8/6更新
こんばんは。Appleです。
クラフターのガチ禁断をしたいにも、クラフターのハイマテリジャがなかなか手に入りづらく、マーケットで買おうにも〇十万するという高価なマテリアの為、自作で頑張ってハイマテリジャを作ることにしました。(でも今はガチらなくても昔より緩和されているため、そこまでやらなくてもいいかも、今後鬼畜にならないことを祈る)
ということで、最初の穴2つくらいはハイマテリジャを入れたいところ。なので、290装備をひたすらマテリア化する為に、必要な材料一覧を書くことにしました。ハイにならなくても禁断に使うジャも出来るのでオススメ。
IL290に必要な材料一覧(左防具・右アクセ)
左防具一式
ジョブは製作できる職業のことです。
↓材料に必要なさらに細かな材料のレシピ
↓一式そろえるのに必要な材料の数(ギャザラーしてる方は参考に)
右アクセ一式
ジョブは製作できる職業のことです。
↓材料に必要なさらに細かな材料のレシピ
↑各都市のお店は雑貨屋と表記されているみたいです。
↓一式そろえるのに必要な材料の数(ギャザラーしてる方は参考に)
290装備HQを作るのに必要な条件とスキル回し
290装備を作るためには裁縫・革細工・木工が70でクラスクエストも完了していることが条件。(主・副道具も作れますが、作るジョブのクラスクエ70を完了してください)
そして、マイスターだと食べ物食べなくても材料が全部NQからでも290装備のHQを作ることができます。(マイスターじゃなくても食べ物食べればOK(ストーンスープ))100%ではないので(94%とかになる)、気になる方は素材を1つHQにしていれば(●`・ω・)ゞ<ok!
ストーンスープはゴールドソーサー、東・西ザナラーン・南部森林(酒房「バズカロンドラザーズ」内のショップで売ってます。
装備は290装備のHQをすべて(主道具・副道具・服・アクセ)装備していれば◎。(練成を上げる(マテリア化する)ので、穴には適当なマテリアを全部入れておいてください。)
V4.0の 290装備のステ(HQ)
作業 1231 加工1135 CP382(マイスターだと魔匠でCP394になります)
※マイスターじゃない方はストーンスープを飲むのを忘れずに!
スキル回しマクロ
/ac 確信 <wait.3>
/ac コンファートゾーン <wait.2>
/ac インナークワイエット <wait.2>
/ac マニピュレーションII <wait.3>
/ac ステディハンドII <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac ステディハンドII <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/e ■■■第1工程終了■■■ <se.2>
/ac グレートストライド <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業III <wait.3>
/ac 模範作業III <wait.3>
ここまでで耐久40(素材)にも使えます。
/ac 模範作業II <wait.3>
/ac 模範作業II <wait.3>
/ac 模範作業II <wait.3>
/ac 模範作業II <wait.3>
/e ■■■工程終了■■■<se.2>
(友達監修)
効率の良いマテリア練成
前提↓
何の装備でもですが、HQの方が練成の貯まり具合は良いので、装備はHQで。
1.装備のマテリア穴に適当なマテリアを詰めておく。
2.フリーカンパニーのアクションで練成が上がりやすくなるアクションがあるので、それを使う。(フリーカンパニーで権限がない人はマスターにお願いしてみましょう)
3.中間素材を作る時は、あえてアクセ指の「メテオサバイバーリング」を装備しておく。
※持ってない方は、高知ラノシアのキャンプ・ブロンズブレイク「不思議な彫金師」クエストをクリアしてください。内容も面白いのでやってない方は是非。
ハイマテリジャを作るために
クラフターの方なら黄色スクリップを貯めるために、蒐集品を作ると思われますので、その作業で練成を貯めることになります。中間素材を作っていれば、あっという間に貯まるので中間素材から作るのがオススメ。割る(マテリア化する)装備は思ったより早く練成が貯まるので、あらかじめ2セットくらい作っておくと◎。
ハイマテリジャの出る割合は1/10らしいのですが、私は最初出るまでに3セットかかりました;;出る時は連続で出たりと運ゲーのようですので、根気強くやっていきましょう~!でも禁断のジャもいっぱいいる予感がするので、どっちにしてもたくさんマテリア化しないと!_(┐「ε:)_<ジャは作るのめんどいんじゃ!って人はハイジャが集まったらジャはマーケットで買ってください。3万~くらいでした。
ギャザで取れる場所
↓玉繭(ギラバニア山岳:アラギリ右上)(湖畔ポルタからでも◎)
亜麻(黒衣の森 キャンプ:トランキル周辺)
ソーダ水(黒衣の森 キャンプ:トランキル上 アッパーヤード)
アンバー原石(東ザナラーン:ドライボーンから上)
↓パーシモン原木・パーシモン(ギラバニア辺境:マップ左下 ディアッカのいる辺り)
ゼルコバ原木(ギラバニア湖畔:マップ右上)
石清水(ヤンサ:ナマイ村周辺)
清金砂(アジムステップ:明けの玉座の右上)
青金鉱(高地ラノシア:キャンプ:ブロンズレイク付近)
スポンサーリンク